素人登山の道具選び

登山の素人がやったこと、悩んだことについて綴ります。

素人登山の道具選び〜液体燃料バーナー〜

気温が下がると燃料気化に支障をきたし、

鍋が大きいと熱がこもって、バーナーとガス缶部分が高温になり大惨事に、、、

 

という心配があるガス缶バーナー。

軽くて小さくていいんですけどね。

 

そういうことで、

冬山や、大鍋調理で重宝するのが、液体燃料のバーナー。

 

比較的高いので、手を出せずにいたのですが、

今夏、子供たち(運営している部活の子供)を連れてサイクリングに行くことになり、

大鍋調理の必要性が出てきたので、購入しました。

 

おそらく、検討対象は、

SOTOとMSRのどちらか、というところでしょうか。

 

価格で言えば、SOTOがお手頃かな。

 火力調節もできるし、火力4000kcal

プレヒートもほとんどいらないみたい。。。

普通ならこちらがおすすめです。

ソト(SOTO) MUKAストーブ SOD-371

ソト(SOTO) MUKAストーブ SOD-371

 

 

ただ、僕が買ったのは、

MSRのドラゴンフライ

たまたま並行輸入できたので、13000円くらいで買えました。

ドイツの友人に確認したら、向こうでは11500円で売ってるみたいです。

f:id:nobukicorner:20160907195807j:plain

ボトルにポンプで圧力をかけて、バルブで調節しながら着火、火力調整ができます。

プレヒートといって、バーナーを温めて、燃料の気化を促す作業が必要なんですが、

その手間が非常によい。

 

何事も簡単なことが嫌いな私。

話す相手は悩んでいる方が好きだし、優柔不断な方が好きだし、問うている方が好き 笑

手がかかるから、ではなくて、それのためにたくさん考えることができるから。

 

道具も一緒。

 

ちなみに燃料ボトルは、

900ml用(3時間燃焼)と300ml用(1時間燃焼)を用意しました。

f:id:nobukicorner:20160907195749j:plain

 

1リットルの水が沸くのに、およそ4分。

十分ですよね♪

 

ただ重い 笑

二人以上で何処かに行く時に活躍しそうです。

 

ちなみに、最近は何も料理しないのに、

火をつけて遊んでいます。笑

 

おねしょしませんように。笑