素人登山の道具選び

登山の素人がやったこと、悩んだことについて綴ります。

屋久島行ってきました!

5月13日(金)〜5月15日(日)にかけて、

屋久島へ行ってきました。

 

f:id:nobukicorner:20160517210341j:plain

 

装備は以下の通り、

リュック ノース terra 60L

シュラフマット

シュラフ

クッカー、ガス250T缶、バーナー(プリムス115)

スポーク

食料 4食分と行動食

エマージェンシーシート

ハイドレーション

ウォーターバッグ

携帯トイレ

コンパス

ヘッドライト ジェントス 000X

カメラ sigma dp1

救急セット

着替え

レインウェア 上 MHW コヒージョンV4 下 モンベル 

筆箱

 

全部で、15kgくらいです。

 

コースは、

1日目

白谷雲水峡〜新高塚小屋 (コースタイム:8時間55分)

2日目

新高塚小屋〜淀川小屋(コースタイム:7時間5分)

3日目

淀川小屋〜尾の間温泉(コースタイム:8時間10分)

 

という二泊三日の計画です。

 

さて、屋久島のアクセスから詳しく書こうと思います。

 

スタートは福岡県。

5月13日(金)

2時出発→鹿児島南埠頭に6時30分 着

車を鹿児島へ置いて行く場合は、港近くにタイムズ等のコインパーキングがあります。

相場は1日最大900円。高くて1200円、安くて500円ですね。

フェリー乗り場に県営のパーキングが隣接してるんですが、高いです。

 

車を置いて、屋久島へは、高速船を使いました。

往復 16100円

www.tykousoku.jp

高速船以外に、

のんびりのフェリー屋久島2

往復 8900円

ferryyakusima2.com

鹿児島を夕方出て、翌朝到着のフェリーはいびすかす

往復 7200円

www.yakushimaferry.com

 

7時45分の高速船に乗り、

10時頃 屋久島 宮之浦港に到着

f:id:nobukicorner:20160517210356j:plain

f:id:nobukicorner:20160517210403j:plain

10時20分の便で白谷雲水峡へ

30分ぐらいで白谷雲水峡 到着

 

11時 登山開始

f:id:nobukicorner:20160517210438j:plain

f:id:nobukicorner:20160517210528j:plain

f:id:nobukicorner:20160517210607j:plain

16時過ぎにガスが出はじめる

鹿、猿、ネズミは、それなりに遭遇しました!

 

16時30分 新高塚小屋 到着

実際のコースタイム 5時間30分

 

到着後、簡単な食事をとり、就寝。

 

小屋は、25人程度の宿泊者があり、ほとんど男。

いびきがすごかった 笑

トイレは、汲み取りのトイレが一つと、携帯トイレブースが3つ。

 

f:id:nobukicorner:20160517210612j:plain

 

2日目

5時45分起床

3時ごろからゴソゴソする方がおり、頻繁に目がさめた。

簡単な朝食をとり、6時30分出発

天気は、小雨。基本的に何も見えない。笑

f:id:nobukicorner:20160517210627j:plain

f:id:nobukicorner:20160517210632j:plain

f:id:nobukicorner:20160517210701j:plain

宮之浦岳には、8時30分到着 やはり何も見えず。

コーヒーだけ淹れて飲む。

 

20分ほどのんびりして、下山スタート。

11時半には、淀川小屋に到着。

3日目も雨が降りそうだったので、

3日目のルートも2日目に行っちゃうことに。

 

12時淀川小屋をスタート

30分ほどで尾の間歩道に入る。

尾の間歩道は、現在ほとんど人の出入りがなく、

道がわかりにくい上に、倒木が多い障害物コース。

 

歩道と書いてあったからなめてました。笑

これがしんどいしんどい、、、

雨も相まって、滑るし、道はわかりにくしで、

大変でした。

 

また、鯛の川の川渡りを中心に、いくつか川渡り。

上から下までビショビショです。

多少増水していて「これくらいなら大丈夫と思ってみんな死んでいくんだろうな」と思いました。笑 実際、最近流されてるみたいです。

(三日目も雨だったので、三日目に下山してたらこのルートで降りられませんでした。笑)

f:id:nobukicorner:20160517210743j:plain

 

それでなんとか、18時15分に尾の間温泉へ到着

11時間半程度歩き続けたことになりますね。

 

トレッキング人生で最長でした。

 

結局三日分の行程を、

二日で終わらせ、

安房で一泊して15日の20時ごろには福岡へ帰ってきました。

 

雨でしたが、こんなことがなければ雨の中の山歩きを本格的にやる機会は、

ないだろうから、これはこれでよかったです。

特に尾の間歩道は、道がわからない、早く降りないと日が暮れるという焦燥感の中で活動でき、残りの食料計算、もしもの時のビバークを本気で考えることができたので、非常に楽しかったです。

次は晴れた日に宮之浦岳に登りたいですね。稜線歩きをしたいです。