素人登山の道具選び

登山の素人がやったこと、悩んだことについて綴ります。

【夏山キャンプ その①】長者原ー三俣山・久住山・稲星山・白口山・中岳・天狗ケ城〜2018.08.18-19〜

ペルセウス座流星群のタイミング、

8月11日ごろにいこうと思っていましたが、

山の日と重なっていて、あまりにも多そうだったので、断念。その時は宗像市の大島へ。

 

で、一週間ずらして毎年恒例の久住キャンプへ行って来ました。

□ 過去の記事

siroutooutdoor.hatenablog.jp 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

□ 行程

1日目

長者原ースガモリー三俣山ースガモリー坊ガツル

 

2日目

坊ガツルー北千里ー久住山ー稲星山ー白口山ー中岳ー天狗ケ城ー坊ガツル

ー雨ヶ池ー長者原

f:id:nobukicorner:20180823170520j:plain

 

今回は、写真を撮ることに重点を置いた山行でした。

ですので、食事よりも、カメラ機材優先で検討。

夏らしい鮮やかな山行を、いつも以上に記録できました。

f:id:nobukicorner:20180820142819j:plain f:id:nobukicorner:20180820142839j:plain

スガモリ越えのガレ場は、いつもしんどい。

f:id:nobukicorner:20180820142914j:plain f:id:nobukicorner:20180820142933j:plain f:id:nobukicorner:20180820142952j:plain f:id:nobukicorner:20180820143006j:plain 

20年ぶりくらいに晴れた三俣山を登りました。

稜線歩きは、まあまあ楽しかった。

f:id:nobukicorner:20180820143020j:plain f:id:nobukicorner:20180820143035j:plain

北千里は、いつ見ても別世界。火山のそばっていう独特の雰囲気が漂っています。

f:id:nobukicorner:20180820143049j:plain 

ドラクエで、魔王の城とかの手前あたりは、こんなイメージ 笑

 

f:id:nobukicorner:20180820143105j:plain

坊ガツルについて、テント設営。

今回は、ヘリノックスのチェアも持って行きました。

快適♪

 

まだキャンプ客は多いものの、

苦痛ではない量でした。

大阪の高校生が遠征で来てましたね。

炊事場で恋話をしていて、青春を感じました。

 

少しぼーっとして、法華院温泉山荘へ

お風呂に入ってから、帰りにビールを買うか迷う。

でも、だいたい気分悪くなるので、雰囲気に飲まれることなく、

購入せずに直帰。

 

晩御飯は、

f:id:nobukicorner:20180820143130j:plain f:id:nobukicorner:20180820143144j:plain

カレーと、和牛。

前回くらいから、山中でのレトルトカレーにはまっています。

和牛を追加したら、さらに美味しい。

 

レトルトカレーを温めている時の感じって、

可愛くない?笑

結構好きなんです。お風呂はいってるみたいで。

 

あっという間に平らげ、

寝る準備。

 

夏とはいえ、山の中は日が落ちるとかなり寒い。

夏だしね、とタカをくくって長袖などの準備が甘かったので、

エマージェンシーシートを活用。あの銀色のシートですね。

 

あのペラッペラの一枚で、すごく暖かかったです。

毎回一応持っていっていますが、使ったことなかったんですね。

緊急事態に使うもんだから、使わないのがいいんですが、

あの効果を体感できる機会になって逆に良かったです。

 

夜は、星を撮影。

f:id:nobukicorner:20180820143209j:plain

f:id:nobukicorner:20180820143224j:plain

広角レンズ、欲しいわー。欲しいわー。

 

朝は、5時半ごろに起きて活動開始。

 

続きは、その②へ

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

□ 今回の道具

 スノーピークのクッカー

軽くて使いやすい。ガスの250缶がすっぽり入ります。

スノーピーク(snow peak) チタン トレック 900 SCS-008T

スノーピーク(snow peak) チタン トレック 900 SCS-008T

 

 フェムストーブ 

 和武器 箸です。

スノーピーク(snow peak) 和武器 L SCT111

スノーピーク(snow peak) 和武器 L SCT111

 

 いわゆるスポーク

スノーピーク(snow peak) チタン 先割れスプーン SCT-004

スノーピーク(snow peak) チタン 先割れスプーン SCT-004

 

  アライテント エアライズ2

 ヘリノックス チェアゼロ なんと500g

Helinox(ヘリノックス) キャンプチェア チェアゼロ 1822177

Helinox(ヘリノックス) キャンプチェア チェアゼロ 1822177

 

 

【夏山キャンプ その②】長者原ー三俣山・久住山・稲星山・白口山・中岳・天狗ケ城〜2018.08.18-19〜

その①はこちら。

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

2日目の行程は、こんな感じ。

 

坊ガツルー北千里ー久住山ー稲星山ー白口山ー中岳ー天狗ケ城ー坊ガツル

ー雨ヶ池ー長者原

 

6時30分 行動開始

 

f:id:nobukicorner:20180823170520j:plain

 

f:id:nobukicorner:20180820143239j:plain f:id:nobukicorner:20180820143256j:plain

北千里は、この日も独特。

f:id:nobukicorner:20180820143312j:plain

奥に、由布岳が!

f:id:nobukicorner:20180820143338j:plain

一つ目、久住山!

f:id:nobukicorner:20180820143351j:plain f:id:nobukicorner:20180820143439j:plain

f:id:nobukicorner:20180820143455j:plain

f:id:nobukicorner:20180820143523j:plain

二つ目 稲星山

f:id:nobukicorner:20180820143602j:plain

f:id:nobukicorner:20180820143629j:plain

三つ目 白口山

f:id:nobukicorner:20180820143641j:plain

雲がやって来て、奥の大船山が包まれてました。

f:id:nobukicorner:20180820143706j:plain

4つ目 中岳

f:id:nobukicorner:20180820143719j:plain f:id:nobukicorner:20180820143803j:plain

f:id:nobukicorner:20180820143821j:plain

快適な稜線歩き。

f:id:nobukicorner:20180820143835j:plain f:id:nobukicorner:20180820143901j:plain

f:id:nobukicorner:20180820143919j:plain f:id:nobukicorner:20180820143937j:plain

f:id:nobukicorner:20180820144008j:plain

5つ目 天狗ケ城

f:id:nobukicorner:20180820144103j:plain

あとは、帰路につきましたとさ。

 

□ 2日目に活躍した道具

今回、撮影量が飛躍的に増えているのですが、その要因がこれ。

オールウェザー カメラケース

特に一眼レフを使う場合は、

大きなカメラをリュックに入れていて、

使うたびに出すのが億劫なんですよね。 

疲れれば疲れるほど、億劫になります。

 

ピークデザインから、リュックのショルダーに引っ掛ける道具が出ていますが、

大型のリュックと、大型のカメラには対応してないんです。

 

それで、探しに探して行き着いたのが、これ。

画像ではわかりにくいですが、

肩や首にかけるベルトと、

胴体にまくベルトの二本があって、

しっかりと体に固定することができるのです。

 

取り出しも簡単。

 

詳細知りたい方は、コメントでもしていただいたらお答えします。

 

以上、天気のいい山行の記録でしたー♪

【登山とコーヒー】basking coffee スピカ 稲星山、久住山 ご来光登山

登山とコーヒー2月ぶりです。

 

今回はご来光を見たいと思い立って行ってきました。

f:id:nobukicorner:20180603205154j:plain

行き先は、稲星山。九重連山の一つです。

登山口は、前回と同じ牧ノ戸峠。

 

ご来光を見るということで、

自宅を10時に出発し、12時ごろ牧ノ戸峠到着。

1時すぎから登山を開始しました。

 

土日だから、この時間でも誰か歩いてるだろうと思っていたら、

案の定、数名いました。

 

この日はとても月明かりが明るくて、

静かで、気持ちのいい登山となりました。

 

気持ちよすぎてサクサク進み、久住別れの避難小屋に早くつきすぎてしまいました。。。

f:id:nobukicorner:20180603203247j:plain f:id:nobukicorner:20180603203400j:plain f:id:nobukicorner:20180603203402j:plain

なので、めちゃくちゃ早い朝ごはん。

実は、この時点で、行き先は久住山だったんですが、

地図を改めて見ると、稲星山の方がご来光がよく見えるんじゃない?

と思って、行き先変更しました。

 

4時まで時間を潰して、稲星山へ出発。

20分ほどで、到着。

f:id:nobukicorner:20180603203903j:plain

 

ーーーーコーヒータイムーーーー

 

日の出まで時間があったので、

コーヒーの準備を開始!

今回導入したのが、こちら。

f:id:nobukicorner:20180603204013j:plain f:id:nobukicorner:20180603204124j:plain

ペーパードリップではなく、

フレンチプレスにしてみました!

f:id:nobukicorner:20180603204123j:plain

今回の豆は、

バスキングコーヒーの「ルワンダ」

www.baskingcoffee.com

なんか癖なのか、いつも酸味系のコーヒーを持ってきちゃいます。

ですが、今回もフルーティーな豊かな味わいのコーヒーでした♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コーヒーを飲み終わるくらいに、ご来光きました!

 

f:id:nobukicorner:20180603204621j:plain f:id:nobukicorner:20180603204630j:plain

f:id:nobukicorner:20180603204858j:plain

まあ、これで私は満足じゃ!

これを眺めた後は、

久住山に登って、牧ノ戸峠へ。

ソフトクリームを食べて帰ってきましたとさ。

f:id:nobukicorner:20180603205114j:plain f:id:nobukicorner:20180603205158j:plain f:id:nobukicorner:20180603205210j:plain

f:id:nobukicorner:20180603205205j:plainf:id:nobukicorner:20180603205131j:plainf:id:nobukicorner:20180603205219j:plain

 

ミヤマキリシマは、来週あたりがピークなのかな??

でも天気とか考えると、今週がベストだったのかも。

 

 

f:id:nobukicorner:20180603205235j:plain

ちなみに、今日は、登山びらきだった模様。

知らんかった。

f:id:nobukicorner:20180603205248j:plain

ソフトクリーム、激ウマ。

 

□今回の道具たち

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) モジ BD81030 プロセスブルー

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) モジ BD81030 プロセスブルー

 

 

(ハイマウント)HIGHMOUNT コーヒーメーカー 46161

(ハイマウント)HIGHMOUNT コーヒーメーカー 46161

 

 

 

 

mont-bell(モンベル) アルパインケトル 0.6L 1124700

mont-bell(モンベル) アルパインケトル 0.6L 1124700

 

 

 □過去のコーヒー記事

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

 

素人登山の道具選び〜ソロ用クッカー〜

3月4月は、年度の移り変わりで、

忙しいとまではいかないけど、細々と予定が入りまとまった時間作れず、、、

 

先週の土日(4月21日、22日)で、地域の大きなイベントがひと段落し、

息抜きでアウトドアショップへ行って来ました。

 

で、前々から買おうと思っていたソロ用クッカーを物色。

 

とても楽しい時間です。

 

いつもは、モンベルのこれ↓を使ってます。

これで十分なんですが、蓋が少し深すぎるのと、焼ける面積が狭いのとで、

さらに軽く、蓋が焼く面積広いフライパン状のやつを探していました。

肉を焼く時にフライパン欲しいんですよね。

でもデカイやつしかなくって。。。一人用が欲しくって。

https://www.instagram.com/p/BeZ-Cwqj8Hw/ https://www.instagram.com/p/BfN7jM_BVV7/

 

 候補は以下の4つ。

 プリムス ライテックトレックケトル&パン

280g

 

 EPI チタンクッカー

175g

EPI(イーピーアイ) ATSチタンクッカー TYPE-3 M TS-201

EPI(イーピーアイ) ATSチタンクッカー TYPE-3 M TS-201

 

 

 EVERNEW チタンクッカー

230g

エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー3DX セラミック ECA418

エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー3DX セラミック ECA418

 

 

snowpeak チタントレック 900

175g

スノーピーク(snow peak) チタン トレック 900 SCS-008T

スノーピーク(snow peak) チタン トレック 900 SCS-008T

 

 

最初はプリムスを買うつもりで見てたのですが、

重い上に、フライパンの焼ける面積が意外と狭かったのでNG

 

同じ理由で、エバニューも脱落。

 

残ったのは、 EPIとsnowpeak

 

これは同じ重さで、金額も同じくらい。

どちらでもよかったのですが、

フライパンの直径が、snowpeakの方が1cm大きかったので、

snowpeakに軍配があがりました。

f:id:nobukicorner:20180429223805j:plain f:id:nobukicorner:20180429223834j:plain

f:id:nobukicorner:20180429223935j:plain f:id:nobukicorner:20180429223937j:plain

 

さあ、果たしていつ使えるか!

 

楽しみに愛でようと思います。笑

 

 

過去の道具選び!

意外と書いてるなー、、、

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

素人登山の道具選び〜トーチ〜

久しぶりの道具選びの記事です。

 

いやー、トーチに関してですけど、

これは確定的なオススメになります。

 

トーチってちなみに小さいチャッカマン

ライター以上、バーナー未満な道具です。

 

 昨年、衝動買いしたポケトーチ

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

これはこれとして、問題ない。

いい商品です。

 

しかーし、

友人からこちらをもらいました。

 

ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]

ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]

 

 

ポケトーチは、火が出る部分が手元に近くて、

着火しにくいことが多々あります。

 

これは、その部分が伸び縮みするので、

焚き火の火種部分など奥まったところにも届きます。

f:id:nobukicorner:20180329203054j:plain

痒い所に手が届くとは、このこと!

 

sotoがなぜ別の形状でポケトーチを出しているのか、、、

ポケトーチの方は、市販のライターを高温に変換できるから、

これはこれで需要あるのかな?

 

どちらにせよ、普通に使い勝手のいいトーチが欲しいとなったら、

スライドトーチ一択です。

 

f:id:nobukicorner:20180329203457j:plain