素人登山の道具選び

登山の素人がやったこと、悩んだことについて綴ります。

素人登山の道具選び〜ソロ用クッカー〜

3月4月は、年度の移り変わりで、

忙しいとまではいかないけど、細々と予定が入りまとまった時間作れず、、、

 

先週の土日(4月21日、22日)で、地域の大きなイベントがひと段落し、

息抜きでアウトドアショップへ行って来ました。

 

で、前々から買おうと思っていたソロ用クッカーを物色。

 

とても楽しい時間です。

 

いつもは、モンベルのこれ↓を使ってます。

これで十分なんですが、蓋が少し深すぎるのと、焼ける面積が狭いのとで、

さらに軽く、蓋が焼く面積広いフライパン状のやつを探していました。

肉を焼く時にフライパン欲しいんですよね。

でもデカイやつしかなくって。。。一人用が欲しくって。

https://www.instagram.com/p/BeZ-Cwqj8Hw/ https://www.instagram.com/p/BfN7jM_BVV7/

 

 候補は以下の4つ。

 プリムス ライテックトレックケトル&パン

280g

 

 EPI チタンクッカー

175g

EPI(イーピーアイ) ATSチタンクッカー TYPE-3 M TS-201

EPI(イーピーアイ) ATSチタンクッカー TYPE-3 M TS-201

 

 

 EVERNEW チタンクッカー

230g

エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー3DX セラミック ECA418

エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー3DX セラミック ECA418

 

 

snowpeak チタントレック 900

175g

スノーピーク(snow peak) チタン トレック 900 SCS-008T

スノーピーク(snow peak) チタン トレック 900 SCS-008T

 

 

最初はプリムスを買うつもりで見てたのですが、

重い上に、フライパンの焼ける面積が意外と狭かったのでNG

 

同じ理由で、エバニューも脱落。

 

残ったのは、 EPIとsnowpeak

 

これは同じ重さで、金額も同じくらい。

どちらでもよかったのですが、

フライパンの直径が、snowpeakの方が1cm大きかったので、

snowpeakに軍配があがりました。

f:id:nobukicorner:20180429223805j:plain f:id:nobukicorner:20180429223834j:plain

f:id:nobukicorner:20180429223935j:plain f:id:nobukicorner:20180429223937j:plain

 

さあ、果たしていつ使えるか!

 

楽しみに愛でようと思います。笑

 

 

過去の道具選び!

意外と書いてるなー、、、

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

素人登山の道具選び〜トーチ〜

久しぶりの道具選びの記事です。

 

いやー、トーチに関してですけど、

これは確定的なオススメになります。

 

トーチってちなみに小さいチャッカマン

ライター以上、バーナー未満な道具です。

 

 昨年、衝動買いしたポケトーチ

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

これはこれとして、問題ない。

いい商品です。

 

しかーし、

友人からこちらをもらいました。

 

ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]

ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]

 

 

ポケトーチは、火が出る部分が手元に近くて、

着火しにくいことが多々あります。

 

これは、その部分が伸び縮みするので、

焚き火の火種部分など奥まったところにも届きます。

f:id:nobukicorner:20180329203054j:plain

痒い所に手が届くとは、このこと!

 

sotoがなぜ別の形状でポケトーチを出しているのか、、、

ポケトーチの方は、市販のライターを高温に変換できるから、

これはこれで需要あるのかな?

 

どちらにせよ、普通に使い勝手のいいトーチが欲しいとなったら、

スライドトーチ一択です。

 

f:id:nobukicorner:20180329203457j:plain

 

 

 

 

 

【登山とコーヒー】basking coffee ブラジル 牧ノ戸峠ー久住山 -2018.02.09-

来週から気温がグンとあがり、

冬の久住を楽しめるのも今週までかなーということで行ってきました!

 

久住山について

 大分県久住町(現・竹田市久住町)の西部にある山で、九重連峰の南に位置する。先年、九州本島の最高峰の座を兄弟峰の中岳(1791m)に譲ったが、これほど愛されている山は少なく、人気は依然として高い。山は角閃石安山岩が露呈したトロイデで、九重火山群の主峰でもある。
 山容は南側の久住高原からはやさしいが、西千里ガ浜からは鋭い三角峰を突き上げ、その姿は東洋のマッターホルンにたとえられている。

 山頂からの展望は、連峰の名峰たちを間近に、久住と瀬ノ本の2つの高原を見下ろして、遠く阿蘇山や祖母・傾山地へと連なる雄大な風景が一望できる。 

九重山 - くじゅうさん くじゅうさん:久住山:標高1,787m-九州・沖縄:九重連峰 - Yamakei Online / 山と溪谷社 より

 

 

今回の登山口は、牧ノ戸峠(1300mくらい)

 

いつもは長者原から登っていて、

「久住に行ってくる!」といいつつも久住山には登らず、

三俣山や大船山なんかへ行っています。

 

この牧ノ戸峠から久住山を登るのは、

中学1年生の遠足以来なので、およそ16年ぶり(笑)

 

時が経つのは早いものです。

当時思っていた30歳は、もっと何かに価値を見出し、確信を持って生きている存在として捉えていました。全然そんなことないんですね。。。(話がそれました。笑)

 

□装備

リュック(ノース テルス45)

バーナー(プリムス フェムストーブ)

コーヒーセット(カリタセラミックミル、ユニフレームコーヒバネット)

ケトル(モンベル)

ガス缶(プリムス)

チェア(ヘリノックス ゼロチェア)

マグ(スノーピーク 300)

ウォーターバッグ(プラティパス 2L)

カメラ一式(nikon df, carlzeizz otus55, 三脚,NDフィルター)

 

やっぱりキャンプじゃないってだけで軽い。

 

□行程

8時30分 牧ノ戸峠 出発

10時00分 久住山 山頂着

11時30分 牧ノ戸峠 到着

 

夕方から会議が入っていたので、

ちょっと急ぎ目でした。

 

□山道の様子

雪は↓これくらい。

牧ノ戸峠からのルートは人気なので、平日にも関わらず20人くらいが前にいました。

f:id:nobukicorner:20180210112108j:plain 

前を歩いていたグレゴリーのリュックに、ソニーのα二台持ちのお兄さん。

リュックは多分新品で、早く使いたくてワクワクしながら山にやってきたんだろうと思います。そういうの想像するとなんか嬉しくなりますよね。笑

 

f:id:nobukicorner:20180210112612j:plain f:id:nobukicorner:20180210112717j:plain

獣の足跡ってなんか嬉しい。このコースはもうほぼハイキングコースっすね。

とか思いながら奥の山を見ると笠雲っぽい雲が(右の写真中央)。

天気崩れるかなーと思ったら、

f:id:nobukicorner:20180210113007j:plain

はい、あっという間に雲に覆われましたー 笑

風も出てきて、、、山登りっぽくなってきた。笑

 

ちょっと行くと、トイレと避難所があって、

f:id:nobukicorner:20180210113738j:plain f:id:nobukicorner:20180210113334j:plain

久住分かれという大きな分岐点があり、このあと10分くらいのガレ場。

f:id:nobukicorner:20180210113919j:plain f:id:nobukicorner:20180210114049j:plain

 

山頂目指してテクテク。

f:id:nobukicorner:20180210113155j:plain

雪があるので、いつもより歩きやすい。いつもはガラガラしてますからね。

スイスイいって、ハイ到着!

f:id:nobukicorner:20180210114222j:plain

山頂からのパノラマ。

f:id:nobukicorner:20180210114603j:plain

風が強いので、

コーヒーを飲むために避難小屋へ。

 

□コーヒータイム

 

早速準備。

f:id:nobukicorner:20180210114716j:plain

今回の豆は、千早にあるbasking coffeeのブラジル!

浅めの焙煎で、ブラジル感をはっきりと感じられます。

baskingさんのいいところって、こういうところですよね。

コーヒーと向き合うために、豆と向き合うことを徹底しているのだと思います。

www.baskingcoffee.com

 

20gをゴリゴリその場で挽いていきます。

ミルを持つ手が冷たい。。。

 

しかし、楽しみのためだ。がまんがまん。

 

ん、手袋つけりゃいいし。

 

f:id:nobukicorner:20180210114805j:plain

前回導入したユニフレームのコーヒーバネットは、好調!

湯気とともにコーヒーの香りが避難小屋を満たしていきます。

 

セブンで購入していたチョコドーナッツ(寒くてほぼビスケット状態)を、頬張りながら飲む温かいコーヒーは、本当に美味しい、、、

 

避難小屋にいらっしゃった方から、

「いい香りですねー」と言われました。

 

次回からそこに居合わせた人とも楽しめるように、少し多めに持って行こう。

 

□今回の道具たち

 

 フェムストーブ(プリムス)

 

 コーヒーバネット(ユニフレーム)

ユニフレーム UNIFLAME コーヒーバネット cute(キュート) 664025

ユニフレーム UNIFLAME コーヒーバネット cute(キュート) 664025

 

 

 ミル(カリタ)

カリタ 手挽き セラミックスリムミル #42120

カリタ 手挽き セラミックスリムミル #42120

 

 

 マグ 300(スノーピーク)

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 [容量300ml] MG-142

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 [容量300ml] MG-142

 

 

プラティパス

Platypus(プラティパス) アウトドア 給水用 ボトル プラティ 容量2L 25601 【日本正規品】

Platypus(プラティパス) アウトドア 給水用 ボトル プラティ 容量2L 25601 【日本正規品】

 

 

 ケトル(モンベル)

mont-bell(モンベル) アルパインケトル 0.6L 1124700

mont-bell(モンベル) アルパインケトル 0.6L 1124700

 

 

□ 過去のコーヒー記事

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

siroutooutdoor.hatenablog.jp

siroutooutdoor.hatenablog.jp

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

素人登山の道具選び〜テント〜

テント選びって、結構高い買い物だから、

色々調べますよね。

 

まあそこも楽しさの一部ではあるんですが、

誰かの手助けになればと思い、そして、僕自身のメモとして、

テント選びについて買いてみようと思います。

 

では、まずニューテント需要の起こりから。笑

(テント需要って人それぞれだから、「僕の場合は」というのを先に明示します。)

  

 

最初に買ったのが、このテント!

なんと価格は4000円しないくらい。

f:id:nobukicorner:20180129201342j:plain右が僕。

特に深く考えずに購入しました。丈夫ではあります。

 

でもまあとにかく重いし、フライシートがやたら短くて、

ちゃんとしたの買おうと思って買ったのが、こちら。

 

 

 僕が購入した時は、まだ値上がり前で、18000円くらいで購入できました。

さすがモンベル、品質の割に価格が安い!

これを2年くらい使いましたかね。

重さが全部で2.1キロ

前室が広くて、調理などがしやすいし、荷物もそこにおけます!

f:id:nobukicorner:20180205211513j:plain

ただ重さの割に狭いのと、形状が風にあまり強くないのとで、

高い山に行くなら、荷物も増えるし風も強くなるし、

別のが欲しいなーと思い始めたのが去年の4月ごろ。

 

そんな需要で、僕はテントを探し始めました。

 

まとめると、僕のテント需要は、

今持っているテントより軽く(2000g以下)、

耐風性能が高いテントが欲しい!という感じですかね!

 

□ 選択肢

 

日本だとたぶん最初は、モンベルが選択肢として大きいんですよね。

 

でも登山をある程度していると、

「へー、そんなブランドもあるんだー、かっこいい」と思い始めるわけです。

無論、僕もそのように思っていて、以下のようなブランドが選択肢に上がってきました。

 

MSR ハバハバ 総重量1720g フライシート 20D  通気性がいい

ダンロップ VS20 総重量1870g フライシート 30D 耐久性重視 日本製

 アライテント エアライズ2 総重量1750g フライシート30D 

 スノーピーク ファル2 総重量2000g(推定)フライシート20D 設営が簡単

スノーピーク(snow peak) テント ファル2 SSD-602 [2人用]

スノーピーク(snow peak) テント ファル2 SSD-602 [2人用]

 

 その他には、ノースフェイス、ニーモ、当然モンベルなんかも、チラ見しました。

 

では、どんなこと考えたか書いていこうと思います!

まず、

ハバハバ

これは、MSRのドラゴンフライを購入した流れで気になっていたというのが大きいのですが、

冬山に持って行くには通気性が良すぎるのと、全体的に布の厚みが薄いのが気になって却下。

 

 次にスノーピークのファル2

これは、ダブルウォールで保温性はあると思うんですが、

フライシートとインナーの隙間が若干タイトなんじゃないか??っていうのと、

居住空間のスペースの割に重いのが気になって却下。

 

□ 最後の競合

 

ということで、最後の最後まで悩んだのが、

VS20とエアライズ2でした。

 

VS20は、安定の日本製。そして、軽くて丈夫。

うちの父も昔ダンロップを使っていて、そこにも惹かれるところがありました。

 

 エアライズも、日本のブランド。軽量で丈夫。

 

悩みに悩みましたが、

最後の決め手は、2点ありました。

 

1、エアライズの方が、100gほど軽い。

2、エアライズの方が、形状的に風の抵抗を受けにくい

 

f:id:nobukicorner:20180114223810j:plain

エアライズ2


ということで、エアライズ2を購入。

設営のしやすさ、軽さも含め、満足しております♪

 

というところで、ご参考まで!

使用感など質問していただけたら、お答えいたします!

 

□ 過去の道具選び

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

 

siroutooutdoor.hatenablog.jp

 

【雪山登山】三俣山 -2018.01.25-26-

もう1月が終わろうとしています。

 

平成で最大の寒波が来たということで、
このタイミングならトレース(前の人の足跡)は無かろうと思い、山へ行って来ました。(といっても今年に入って3度目 笑)

 

残念ながら、同じ魂胆の方はいらっしゃって、
登山口からとある分岐点まで、トレースが一つ。

 

歩幅は僕と変わらないか、少し狭いくらい、
アイゼンは6本爪で、ストックは一本。
踏み込みが浅くて膝がしっかり上がってるから、
たぶんテント泊(荷物が軽い)ではない女性か、小柄な男性。
雪の中で迷いがないから何度も登っている人。

 

この人の足跡を追うのかー、ちくしょー、まあいいか。
と思いながら歩いていたら、
とある分岐点で、その足跡は整った道の方へ。

 

ということで、僕は、足跡のない方へ。

f:id:nobukicorner:20180126222949j:plain  f:id:nobukicorner:20180126222956j:plain

 

 山頂付近に行くと雪も深くなって、
元々の山道もわからなくなってくる。

その時、不安にかられながらこう思う。

 

「道がない」

 

と同時に

 

「いや、待てよ。そもそも道ってなんだ。誰かが進んだ跡ってだけで、安心のための材料じゃないよね。そもそも正しい道なんて存在しないよね。ていうか存在しないと捉えて、仮に存在するなら?と考えたら、全てが道になりうるじゃん。」

 

かくして、僕は、人生の迷子になった。

 

おしまい。

 

さむ!かぜつよ!

f:id:nobukicorner:20180126223205j:plain  f:id:nobukicorner:20180126223221j:plain

 

ボンカレーの甘口げきうま!ボンカレーがお風呂に入っているみたいで好き。

f:id:nobukicorner:20180126223130j:plain

 

朝は美しい!

f:id:nobukicorner:20180126223329j:plain f:id:nobukicorner:20180126223332j:plain

 

 

雪が降っても健気にそこにあるイス。かわいい。笑

f:id:nobukicorner:20180126223505j:plain

 

林っていいよね。

f:id:nobukicorner:20180126223507j:plain f:id:nobukicorner:20180126223511j:plain